2022年6月13日
【農地実習】トラクター&管理作業機講習
こんにちは、入学事務局の馬場です。
今回はキャリナリーファーム新浜圃場でのトラクター&管理作業機講習の様子です!

ビニールハウス内で保管されている管理作業機たちも現場デビュー!
ヤンマーアグリジャパン株式会社、株式会社ジェイエイ仙台の方々にお越しいただき指導してもらいました。
最初は、トラクターと管理機(マルチャー)に分かれて、あとで交代。
エンジンのかけ方、止め方からはじまり、
ハンドルやレバーの説明
実際に走行
アタッチメント(用途に応じてトラクターの後ろにつける器具)を動かすときの注意点の指導
こちらは、管理作業機(マルチャー)の講習!
わらやポリフィルムなどの資材を使い、畝(うね)を覆うことをマルチング(マルチ)といって、この作業機は、なんと畝(うね)を成形しながら、マルチフィルムをかけてくれるんです!
まずは、マルチフィルムは使わずに、エンジンのかけ方から動かし方の見本。
後ろに下がりながらの作業です、
今度はマルチフィルムをはりながら、
今回は練習なので、マルチフィルムは回収~。
農芸テクノロジー科一期生の「同期」!のトラクター!
今後もキャリナリーファーム新浜圃場の様子を伝えていきます、お楽しみに!