業界とともに売れる商品づくりを学ぶ企業プロジェクト

企業からの課題に学生たちが取り組む授業。お客様に喜ばれる商品をイメージし、食材選びやコストに配慮しながらメニューを開発します。中には商品として採用され、実際に店頭で販売されます。より実践的に学べる授業です。
-
01
- 企業オリエンテーション
-
企業様から課題を頂き、 質疑応答を経て課題の 内容を理解します。
-
02
- 企画・試作
-
課題に向けて商品の試作をプロの講師と共に何度も行います。
-
03
- 1次プレゼンテーション
-
オリジナル作品の原価・素材・特徴や想いを企業様にご試食頂きます。
-
04
- 再試作
-
プレゼンテーションでの講評を受け、作品の完成度をアップさせます。
-
05
- 最終プレゼンテーション
-
再試作で磨き上げた作品を企業様へ最終プレゼンテーション。
-
商品化
- ルセット・マリナ様で商品化!
-
ルセット・マリナ様で商 品化!
作るだけではない!売れる商品作りを学ぶ
-
デザイン&カラー
-
スタイリング
-
原価計算
ウェスティンホテル仙台様
概要〉みやぎの苺を使用した「アフタヌーンティーメニュー」商品開発プロジェクト
【優秀賞】
・苺のモンブラン
・苺とはちみつムース
・スパークリングワインゼリー
ウェスティンホテル仙台 レストラン シンフォニー 『SWEET SENSATION SPRING』メニュー内で下記を商品化。
-
- 「苺のモンブラン」
-
- 「苺とはちみつのムース」
-
- 「苺と柚子のボンボンショコラ」
-
- 「プチダコワーズ」
東武ホテルチェーン
仙台国際ホテル様
〈概要〉冷凍いちごを使用したスイーツ商品開発
- 「エスポワール・フレーズ」
作品について

お祝い事で使って頂けるよう、いちごと練乳、チーズとピスタチオの華やかな色のコントラストをつけたケーキです。


最終審査

企業からの評価

6層の色とあじわいのコントラストとピスタチオのジョコンド、フィアンティーヌの食感が楽しめました。練乳のムースがとても良かったです。お祝いの席、なつかしさ、何かメッセージを感じるケーキ。“想いを届けるケーキ”を感じた。
株式会社佐浦 様
〈概要〉「純米原酒につけた浦霞の梅酒」と「梅の実」を使用したスイーツの商品開発
- 「梅のショコラアソート」
作品について

日本酒「浦霞」醸造元の梅酒とその梅を用いた高品質で贈り物として喜んでもらえるようなスイーツです。砂糖漬けにした梅の実、梅のシロップ、梅酒をふんだんに使用しています。梅酒ボンボン、梅ジャム、梅エキスの3種のショコラアソートで、特別な日に贈りたくなるお菓子に仕上げました。


最終審査

企業からの評価

見た目先行のイメージでしたが、それぞれの梅の風味が味わえるチョコレートになっています。試行錯誤されて作られたのが伝わってきました。これからも見た目だけでなく本質的な努力も続けて下さい。
株式会社ぱど 様
-
〈概要〉「子育て情報誌まみたん」に掲載する家族のコミュニケーションや会話も自然と増えるような楽しくておいしいレシピの開発
- 「ハリネズミ スイートポテト」
-
パティスリー マッフェン 様
-
〈概要〉バレンタインまでの限定テイクアウト商品
- 「La Neige 」(ラ・ネージュ)
-
東武ホテルチェーン仙台国際ホテル 様
-
〈概要〉宮城県産ミガキイチゴ、県内産米粉を使用したプチガトーの提案
- 「Mousse aux fraises」(ムース オ フレーズ)
-
仙台ロイヤルパークホテル 様
-
〈概要〉「フォンテーヌ」で提供する月替わりロールケーキの商品開発
- 「桜餅ロール」
-
ホシヤマコーヒーインターナショナル株式会社
THE MOST BAKERY & COFFEE 様
〈概要〉免疫力を高めるパンの商品開発
- 「チーズクリームとフレッシュレモンのパン」
作品について

すっきりとした甘さでぺろりと食べられるサイズ感に仕上げました。フランス伝統菓子である“トロペジェンヌ”をアレンジし、素材の栄養を損なわないように工夫しました。


最終審査

企業からの評価

試作の時と比べて、すごく食べやすくなっていました。表面のシュトロイゼルの食感がよかったです。中のクリームもさっぱりとして美味しく、 レモンとジンジャーを合わせたことも良かったです。
メゾンカイザー仙台様
〈概要〉フランス伝統製法で作る秋保ワイナリーのワインを使用したパンの開発
- 「エスポワール・フレーズ」
- 「ミルネルージュ」
- 「リンゴとクランベリーのワインパン」



Pan de E'terne(パン デ エターナ) 様
-
〈概要〉県内産野菜を使用した無添加惣菜パン商品開発
- 「仙台ずんだパン〜蓮根のはさみ焼き〜」
-
ホテルレオパレス仙台 様
-
〈概要〉ワインイベントで提供される宮城県産食材を使った料理との相性を考えたコーヒーの開発
- 「オリジナル ブレンド コーヒー」
-
PORTTAVOLA様
-
〈概要〉「開業一周年を記念したノンアルコールカクテル」商品開発プロジェクト
- レ・エスターテ
-
ホテルモントレ仙台様
〈概要〉宮城県産食材を使用したホテルの朝食メニュー開発
-
- 「森林どりと彩り野菜のフリッタータ 濃縮トマトサルサ」
-
- 「雨乞の柚子のパウンドケーキ」
-
- 「森林どりのバロティーヌ ピスタチオ カシューナッツ ドライフルーツを包み込んで」
-
- 「南高梅香る甘酒ゼリー」
-
- 「宮城県産もち米“みやこがね”使用 甘酒みるく寒天 彩果実を添えて」
ホテルモントレ仙台様 企業プロジェクトの様子はブログをチェック!!
ブログ記事はコチラ
ホテルメトロポリタン仙台
レストラン「セレニティ」様
〈概要〉宮城県産食材(原木しいたけ)を使用したメニュー開発
- ① 「原木しいたけのポタージュ~カプチーノ仕立て~」
- ② 「原木しいたけのケークサレ」
- ③ 「アッシェパルマンティエ〜ミヤギノポークと原木しいたけのラグー」
- ④ 「原木しいたけのキッシュ」


最終審査

企業からの評価

椎茸の味が強く、美味しかったです。カプチーノ仕立てのミルクが強くなりすぎず、椎茸の味と香りが楽しめました。
ウェスティンホテル仙台様
〈概要〉食材の魅力をフレンチで伝える地域活性メニューの考案
- 「仙台井土ねぎ『二種の味わい』~マリネとエスプーマ~」
- 「仙台井土ねぎたっぷり豆乳クリームスープ」
- 「仙台井土ねぎのキッシュ」



株式会社モスフードサービス 様
〈概要〉モスバーガー商品開発プロジェクト
- 「中華料理風バーガー」
- 「フランス料理風バーガー」


舞台ファーム様
-
〈概要〉サラダ商品開発
- 「ビタミン全開!温野菜」
-
服部コーヒーフーズ株式会社 様
-
〈概要〉宮城県産漢方豚を使ったメインデッシュメニュー商品開発
- 「宮城県産漢方豚のプレゼ ~宮城の秋を添えて~」
-
渋谷エクセルホテル東急
レストラン「ア ビエント」様
-
〈概要〉宮城県産食材を使用したフランス料理のメインディッシュ提案
- 「魚料理 宮城県産平目のヴィエノワーズ風春菊のソース」
-
仙台市経済局農林部東部農業復興室
ホテルレオパレス仙台様
-
〈概要〉「東日本大震災復興支援」仙台野菜を使用したメニュー開発
- 「カリフラワースープキャベツと鶏肉のラビオリを添えて」
-