2020年5月3日
先生紹介 ★part2★
こんにちは!
入学事務局の佐川です初めてのブログ更新ドキドキ…!!
ゴールデンウィークに突入しましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本来ならオープンキャンパス3daysの予定だったのですが中止となってしまい、皆さんにお会いできないのが残念です…
オープンキャンパスができない分、少しでも学校の雰囲気が伝わるようにブログでも色々と紹介していきたいと思います!!
今回は、先生紹介 part2!と称して、前々回鈴木先生が更新してくれたブログの続編をお届けしたいと思います
「お気に入りのおうち時間の過ごし方は?」
「仙台カフェで食べた(作った)料理で一番おいしかったのは?」という質問もしてみましたので合わせてお楽しみください
それではまず石川先生~~~(石川先生はカメラがちょっぴり苦手
)
調理師科の先生です。フレンチ担当…と言いつつ何でも作れちゃいます。
一流ホテルの元総料理長✨
パリの名門レストランでの研修経験や豪州家畜生産事業団体から「日本の7人のシェフ」に選出されました。
体験授業でもその貴重なお話しがたくさん聞けますよ
Q1「お気に入りのおうち時間の過ごし方は?」
A 「料理!!」(即答でした!さすがです!)
Q2「仙台カフェで食べた(作った)料理で一番おいしかったのは?」
A 「チーズケーキとだし巻き卵♡」
関先生~~~
調理師科 中国料理の先生です。
香港・中国本土の名門ホテルでの研修経験を活かし、笑顔と情熱で学生をサポートします🔥
Q1「お気に入りのおうち時間の過ごし方は?」
A 「マルちゃん(ハムスター)と遊ぶ♡」(い…意外…♡)
Q2「仙台カフェで食べた(作った)料理で一番おいしかったのは?」
A 「石川先生のパテ・アンクルート!」
光先生~~~
調理師科 和食の先生です。
創業220年以上の旅館で日本料理を担当していました。
とても優しい先生で、学生の相談にも丁寧に対応してくれます
あと、娘さんがとっってもかわいいです…
Q1「お気に入りのおうち時間の過ごし方は?」
A 「娘とごはん作り」
Q2「仙台カフェで食べた(作った)料理で一番おいしかったのは?」
A 「石川先生のフレンチ!!」
鈴木先生~~~
カフェ・パティシエ科の先生です。
大手ホテル・リゾート施設運営会社のホテルなど様々な場所でパティシエとして活躍されていました。
学生からの信頼が厚い先生です!
Q1「お気に入りのおうち時間の過ごし方は?」
A 「黒板先生(子供たちに勉強を教える)家でも先生って呼ばれています
」
Q2「仙台カフェで食べた(作った)料理で一番おいしかったのは?」
A 「海老のビスク」
小山先生~~~
4月から着任となった先生です!学科の垣根なくご指導いただきます✨
Q1「お気に入りのおうち時間の過ごし方は?」
A 「Youtubeを見ながら、娘とエクササイズ」
Q2「仙台カフェで食べた(作った)料理で一番おいしかったのは?」
A 「ぎょうざ♡」
いかがでしたでしょうか?
仙台カフェの先生はとにかく優しい!楽しい!愛情たっぷり!です。
授業についていけるか心配…という方もご安心ください!
今回ご紹介したのは教務の先生方ですが、実はまだ入学事務局のスタッフもおります!
思いのほか長くなってしまったので、また次回ご紹介させていただきますね
・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・
学校に関する詳しい情報は
学校案内(パンフレット)にたくさん掲載しております
入学をご検討されている方で、まだお手元にない方は、
是非、資料をご請求してみてください
仙台カフェ・パティシエ&調理専門学校で
好きを仕事にして あなたらしく活躍しましょう!
・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・。・。☆・゜・