2016年12月23日
サンタプロジェクトin女川☆カフェ・パティシエ科
こんにちは。
カフェ・パティシエ科の鈴木です。
今年で6回目を迎えた『サンタプロジェクト』
SCAが開校した2011年から行っているプロジェクトです。
神奈川県の宗信寺の皆さまと一緒に、『心の込めて作ったお菓子で笑顔になってもらいたい!』という想いを胸に女川町の仮設住宅に住んでいる人たちにクリスマス
プレゼント
を届けに行きます。
今年のクリスマスプレゼントはガトーショコラとフルーツケーキ
カフェ・パティシエ科1年生の学生がフルーツケーキとガトーショコラ
の作成にあたりました。
初めての大量の仕込み量に悪戦苦闘でしたが、何度も繰り返しやっているうちに手際も良くなってきました。
前日120個分のプレゼントを包装
し、当日に備えました。
当日はお天気にも恵まれ、女川に出発しました
東日本大震災で失ったものは計り知れないけど、クリスマスはみんなが集まり笑顔で過ごす1日でありますように・・・。学生がサンタクロースになり、120世帯の方へ1つずつ訪問し手渡ししました。
Merry Christmas
その後、仮設住宅の方々からお昼ご飯をごちそうになり、カラオケ大会
で親睦を深めました。
女川の海産物を使ったお料理
とてもおいしかったです
ありがとうございました
仮設住宅の方に喜んで頂いて、学生にとっても思い出深い素敵なクリスマスになりました。
Merry Christmas