2017年2月9日
カフェ・パティシエ科、調理師科☆5期生 最後の授業
こんにちわ
。
教務の髙橋です。
↑上の写真は、2年前の4月に入学したての頃に撮った写真
です
鈴木先生のサプライズケーキ
に歓声を上げていた
初々しい5期生が・・・
https://www.sendai-com.ac.jp/contents/blogs/2015/04/22/242
あっという間に時を駆け抜けて、
2月7日に最後の実習授業を行いました。カフェ科では、鈴木先生の最後の実習授業が行われました
。
苺の果肉がたっぷり入ったプリンをデセールとして仕立てました。
調理師科の2年前の最初の授業は、石川先生のスペシャルデモ実習
でした。
”カナ―ル・ア・ロランジュ~鴨のロースト オレンジソース~”
SCA調理師科の伝統です。
この最初の実習授業ではデモを”見て””味わう
”授業でした。
最後の実習は、この始まりの料理を、自分たちの手で仕上げるのです。
2年間の学びを確かめる実習です。
当たり前に見えていたデモ台からの景色に、5期生がいなくなる。
毎年思うことだけれども、寂しいものです。
が、しかし。
羽ばたこうと翼をばたつかせ、
準備を整えた彼らの巣立ちを思うと嬉しくもあるのです。
伝えるべきことを伝えきれたでしょうか。
まだまだ、言い残している事があるような気もします。学園祭、ショップ演習、郊外研修、企業プロジェクト、We are・・・
そして何気ない日常の何気ない出来事が
次々と思いだされます。
石川先生が仰っていました。
”何かあったらいつでも学校においで”
これからは、同じ道を歩いてきた先輩として君たちを見守ります。
サヨナラじゃなく、“いってらっしゃい””Bon Voyage!~よい旅を~”と。
卒業式まで、あと1カ月ちょっと。