2017年4月24日
調理師科☆ピカピカ1年生の初実習!
ごぶさたしておりました
@調理師科 関です!
今日は調理師科1年生の学生さん、SCAの誇る石川副校長よりフランス料理の実習を授業していただきました!
まだまだ白衣を着るのにも手間どり、だからチャイムが鳴っても揃わなかったね。
帽子の前後も、クラバットの着け方もよく分からないで、教える先生も大慌てでした!
全員揃ったところで授業開始!
ついに君たちの調理師免許獲得への2年間が始まる!
そして料理人としてのスタートを切る第1回目のメニューです。
Aiguillette de Canarde à l’orange
~鴨のオレンジ風味~
肉料理を果物のソースで召し上がって頂く、西洋料理では基本のスタイルですが、学生の皆さんは初めて食べる組み合わせですね!
石川先生は、一つ一つの材料について、調理技法について、フランス語ではこう言うんだと、これが出来るようになると次はこれが出来るようになると、ときには冗談を交えて、緊張でガチガチだった学生さんたちにも笑顔が見えました。
ホテル時代はアルバイトから総料理長にまで昇り詰めた石川副校長先生!
現場の厳しさや楽しさ、やりがい、料理を作る楽しさなど話をされながらも着々と仕込みが進みます。
緊張しつつ授業を受けていると、後ろの入り口の方から
「おはようございます!」
大きな声で先月卒業した5期生の先輩方が顔を見せに来てくれました!
塩竈市の和食店で働くEくんと仙台市の西洋料理店で働くKさん!
「座学もしっかり受けておくこと!」
「明け方まで働くことはあっても楽しく仕事してます!」
在学中にはなかなか聞けなかったことを言ってくれて、けっこう嬉しかった先生でした!
楽しいことも、そうでないことも、顔を見せに来て話してくれると、お互い笑顔になれるし、先生方も卒業生の顔を見ると安心します。
卒業式から一ヶ月!みんな元気でやってるのかなぁ??
いやいや、
集中してしっかり見ていた石川先生の料理もいよいよ仕上りました!
鴨だけじゃなく、パスタやスープまで、試食をする学生さんも(お腹ペコペコだった??)大満足!
みんなのここまでの笑顔、ようやく初めて見れました!
卒業する頃には、この料理も自分たちで作れるようになってるよね!?
いや、なれるよ!
SCAを選んでくれて、みんなありがとう!
これから始まる2年間の学校生活も、そしてその後の料理人としても、ずっと先生方はサポートし続けます。
2年後、全員笑顔で卒業しよう!